治療の流れ
【1、無料初診相談】
カウンセリング、問診、レントゲン撮影(口腔全体)、診察、矯正治療方法および費用のご説明をいたします。
まずは、無料初心相談にて矯正治療に関する疑問や不安を解消し、矯正治療を開始するかどうかをゆっくり
ご検討下さい。
矯正治療をご希望の方は、ご契約の上、次のステップに進みます。
【2、精密検査・インビザライン型取り】
口腔内検査、レントゲン撮影(頭部・顎関節)、歯の型取りを行います。
また、お顔や歯の写真撮影など、インビザラインに必要な検査を行います。
診断用以外に、インビザライン作製用の型をシリコンで取り、米国のアライン・テクノロジー社に国際宅急便で
送ります。
【3、診断結果・治療計画のご説明】
精密検査の結果報告、治療方針、期間、費用等、詳細な矯正治療のご説明をいたします。
3次元シミュレーションにて、最終の歯並びや矯正期間などを説明いたします。
【4、インビザライン治療の開始】
インビザラインによる矯正治療を開始します。装着方法やお手入れ方法もご説明いたします。
患者様の歯並びや口腔内の状態により個人差はありますが、一般的な矯正治療期間は2年程度です。
【5、定期チェック】
1〜2ヶ月毎に通院していただき、歯の動き、インビザライン・アライナーの使用状況、口腔内の状態をチェックします。
必要に応じてアタッチメントという歯の動きを良くするために樹脂性のポッチを歯に装着したり、ディスキングと
いう歯の間を削合して歯のサイズの調整を行います。
※矯正治療期間中は、1日22時間のアライナー装着、2週間毎に新しいアライナーへの取り替えを患者様ご自身で
行っていただきます。
【6、全てのアライナー装着完了】
全てのインビザライン・アライナーを装着完了後、最終的な噛み合わせなどのチェックを行います。
さらに歯を動かす必要がある場合は、追加アライナーのための型取りを行います。
問題がなければ、歯の位置が後戻りするのを防ぐために、歯並びが安定するまでの一定期間、リテーナー
(保定装置)を装着していただきます。
【7、アフターメンテナンス】
3~6ヶ月毎に来院いただき、後戻りがないか等、歯並びのチェックを行います。