【どうして矯正治療をするのか?】

みなさん、こんにちは。

足立区竹ノ塚の歯科・矯正歯科

稲葉歯科医院です。

 

今回は「どうして歯の矯正治療をするのか?」について、お話しして行きたいと思います。

 

みなさんが歯の矯正をする理由として思い浮かべるのは、歯並びを美しくする為の方法、それは患者さまの審美面、見た目を綺麗に回復する治療法というのが、一番多い回答ではないでしょうか。それも正解の1つです。矯正治療を希望する患者さまは、見た目を綺麗にしたいという方が最も多い理由です。

 

矯正治療は「歯ならびの悪さ=見た目の悪さを改善する治療」として、クローズアップされがちです。もちろん見た目を良くするのはとても大事なことですが、必ずしも見た目を改善する為にだけ矯正治療が必要な訳ではありません。

 

では、審美面以外で矯正治療が必要な理由はなんでしょうか?

 

みなさんは奥歯を噛みしめた時に、前歯も横の歯もしっかり噛んでいますか?歯がしっかり咬み合って、初めて持ち前の機能を発揮します。同じように歯は、歯並びの綺麗さだけではなく、すべての歯がきちんと噛み合い顎の動きによく合って、食べ物を噛めなければなりません。

 

一見、綺麗な歯並びでも、上下の歯がきちんと噛み合っているとは限りません。大切なのは、噛み合わせです。

 

「歯並びをよくして、もっと綺麗になりたい」と歯の矯正を希望される方は多くいますが、「噛み合わせを良くしたい」という人は、まだ少数派です。しかし、「綺麗な歯並び」とはよく噛める、正しい噛み合わせであることを知ってください。

 

 

では次に、歯並びが綺麗になることによって起こるメリットをご紹介したいと思います。

 

①コンプレックスがなくなる

矯正治療をすると歯並びが綺麗になりコンプレックスが無くなり、自然と笑顔も増えて性格がポジティブに向かう傾向にあると言われています。

 

②虫歯や歯周病になりにくい

歯並びが揃っていない凹凸の歯だと、歯ブラシの毛先が細かいところまで届きません。その結果、あちこちに磨き残しが出来、虫歯や歯周病の元になるプラークとなってしまいます。

 

歯並びが揃うことによって、歯の間に食べたものが詰まりにくくなり、詰まっても歯磨きで簡単に落とせるようになるので、虫歯や歯周病のリスクが低減します。

 

③咀嚼機能の改善

私たちは食べ物を摂取することで、健康を維持しています。「噛む」ためには歯が丈夫でなくてはならないのですが、歯並びが悪いと噛み合わせも悪い為、よく物を噛めません。

 

噛み合わせが整うことによって、食べ物を前歯で咬み切り、奥歯ですりつぶすという歯の大切な機能が回復し、胃腸など消化器官への負担も減らせます。

 

④発音の改善

噛み合わせの状態によっては、様々な発音障害が生じます。歯並びが綺麗になることにより、発音も明瞭になります。

 

⑤体全体のバランスが整う

歯並びや噛み合わせが良くないと頭がい骨のバランスが崩れ、そのバランスの悪さを取り戻そうとして体のあちこちに負担がかかります。そのことが、頭痛、肩こり、めまいなどの症状を引き起こすことがあります。

 

なかには、酷い腰痛の原因が噛み合わせの悪さだったという事例もあるほどです。歯列矯正によって体全体のバランスが整うと、体の様々な不調が解消されるケースがあります。

 

⑥脳全体の活性化

しっかりと咀嚼し顎を動かすことは唾液の分泌を促し、脳に刺激を与えます。唾液は消化を助けるだけでなく、免疫力アップにも役立ちます。また、脳内の血流が増えると神経活動が活発になり、脳全体が活性化すると考えられています。

 

このように、噛むことにより脳への血流量が増え、その活動が活発になると言われています。逆に言えば、しっかりと噛めない噛み合わせのままだと、集中力の低下を招く要因となることもあります。

 

 

歯並びや噛み合わせが改善されることによって、心身に良い影響を与えます。一見、関係無さそうな症状も、実はその原因が歯ならびの悪さに関係していることもあります。

 

歯の矯正治療には見た目も綺麗にし、全身の健康状態とも強く関連づいています。健康を維持するという観点からも一度、矯正治療を考えてみてはいかがでしょうか。お気軽に矯正相談にお越しくださいませ。

 

 

 

【稲葉歯科医院】

(住所)東京都足立区竹の塚5-6-19

(TEL)03-3883-1205

(稲葉歯科医院HP)https://www.inaba-dc.jp

(矯正専門HP)https://www.inaba-moc.com/

足立区竹ノ塚 インビザライン(透明マウスピース矯正)専用サイト 稲葉歯科医院

足立区竹ノ塚で、インビザライン(マウスピース矯正)専門の矯正治療を行っております稲葉歯科医院と申します。 稲葉歯科医院では、マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)のマウスピースを作製するために必要な歯型を「iTero Element」で採取しています。※「iTero Element」は最新の口腔内光学スキャナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000