【小児歯科の重要性】

みなさん、こんにちは。

足立区竹ノ塚駅から徒歩4分の歯科・矯正歯科

稲葉歯科医院です。

  

お子様の歯が大人の歯(永久歯)に生え変わるまでの時期が、実はとても大事な時期であることをご存知ですか?

 

このことをお話しする前に・・・

まず「虫歯や歯周病がなぜ起きるのか?」をきちんと理解してされている方はどれくらいおられますか。

 

●甘いものを食べ過ぎたから?

●歯磨きをしなかったから?

●成長と共になるものだから?

など、このように考えている方のほうが多いのではないでしょうか。ですが、実はこれらは大元の原因ではありません。

 

本当の原因は、お口の中の細菌が悪さをするからです。

 

基本的にお口の健康を守るには、お口の中にいる細菌の数をコントロールして、悪い影響を及ぼす細菌をなるべく減らしていく必要があります。

 

そのためには、食育や歯磨きが大切になって来ますがご家庭でやれる事には限界があるので、歯科医院へ通院し、お口の中の環境を健康に保つ必要があります。

 

特に子どもの歯(乳歯)はエナメル質が薄く、むし歯菌の影響を受けやすいため、注意が必要です。そして、乳歯の時期にむし歯を放置すると、大人の歯(永久歯)が生えてきてもお口の中の細菌の状況が変わっていないので、そのままお口の中の健康状態は悪化して行きます。

 

近年は、お口の健康についての広報活動も浸透して来たため、「永久歯が生えるから、子どものうちは虫歯になっても大丈夫」と思われている人は少なくなって来たと思いますが、それでもご家庭の中でやれる事には限界があります。

 

お子さんのお口の中は、常に虫歯・歯周病のリスクに晒されています。歯科医院で行う小児歯科治療は、主に下記のような事を行います。

 

●全体的なお口の中の健康状態のチェック(歯と歯茎など)

●虫歯リスクチェック

●レントゲンや口腔内写真の撮影

●歯磨き指導

●食育など、保護者の方へのアドバイス

●クリーニング(PMTC)やフッ素塗布などのメンテンナンス

 

もちろん、1回通ったら終わりではなく、お口の健康を維持していただくために定期的に通院をしていただく事が望ましいです。

 

症状により変動しますが、1か月~3ヶ月おきに通院される事をお勧めしています。

もし、小児歯科治療についてご不明点などが御座いましたら、お気軽にご来院くださいませ。

 

 

◆稲葉歯科医院

(住所)東京都足立区竹の塚5-6-19

(TEL) 03-3883-1205

(稲葉歯科医院ホームページ)https://www.inaba-dc.jp

(矯正専門ホームページ)https://www.inaba-moc.com/

足立区竹ノ塚 インビザライン(透明マウスピース矯正)専用サイト 稲葉歯科医院

足立区竹ノ塚で、インビザライン(マウスピース矯正)専門の矯正治療を行っております稲葉歯科医院と申します。 稲葉歯科医院では、マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)のマウスピースを作製するために必要な歯型を「iTero Element」で採取しています。※「iTero Element」は最新の口腔内光学スキャナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000