【噛むことの大切さについて】

みなさん、こんにちは。

足立区竹ノ塚駅から徒歩4分の歯科・矯正歯科

稲葉歯科医院です。

 

今回は「噛むことの大切さ」について、お伝えして行きたいと思います。

 

良く噛んで食べることは、食べ物を飲み込みやすくするだけでなく、食べ物が美味しくなったり、消化・吸収を助けたりと健康に役立つ効果が色々あります。

 

(唾液が出る)

◆汚れを洗い流し、ムシ歯予防、歯周病予防になる。

◆消化を助ける。

 

(脳の発達)

◆脳に流れる血液の量が増えて脳を刺激し、記憶力や集中力が高まります。

 

(肥満防止)

◆ゆっくり良く噛んで食べることで、食べ過ぎの防止になります。

 

(筋肉の発達)

◆筋肉を良く使うことで顎の発達を助け、顔の表情が豊かになります。

 

(骨の発達)

◆噛むことで筋肉が働き血流が良くなり、顎の骨に刺激と栄養を送ります。

◆顎の骨の成長を促し、歯並びのスペースが確保出来やすくなります。 

しっかり噛むための目標は一口で30回、一度の食事で1,500回程度です。たくさん噛んで、健康な歯にして行きましょう。

 

 

 

◆稲葉歯科医院

(住所)東京都足立区竹の塚5-6-19

(TEL) 03-3883-1205

(稲葉歯科医院ホームページ)https://www.inaba-dc.jp

(矯正専門ホームページ)https://www.inaba-moc.com/

足立区竹ノ塚 インビザライン(透明マウスピース矯正)専用サイト 稲葉歯科医院

足立区竹ノ塚で、インビザライン(マウスピース矯正)専門の矯正治療を行っております稲葉歯科医院と申します。 稲葉歯科医院では、マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)のマウスピースを作製するために必要な歯型を「iTero Element」で採取しています。※「iTero Element」は最新の口腔内光学スキャナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000