【先天性欠如とは】
みなさん、こんにちは。
足立区竹ノ塚駅から徒歩4分の歯科・矯正歯科
稲葉歯科医院です。
今回は「先天性欠如」について、お話ししたいと思います。
歯は全部生えそろうと何本になるか、ご存じですか?乳歯は全部で20本、永久歯の場合は28~32本です。永久歯は上下左右の親知らずが生える人と生えない人がいるので、28~32本になります。
乳歯が抜けても永久歯が生えてこなかったり、歯の本数が少ない状態になってしまう歯の形成異常の一つを「先天性欠如」といいます。
歯が1~2本欠如している場合、食生活の変化で退化が起きていると考えられている他、遺伝や妊娠中の栄養欠如・全身疾患・薬物の副作用などが考えられていますが原因ははっきり解明されていません。先天性欠如歯は親知らず・犬歯・第二小臼歯・側切歯などに多く見られます。
先天性欠如はおよそ10人に1人にみられるため、それほど珍しいものではありません。また、近年では徐々に先天性欠如の発生率が増えて来ています。
小学生以下の子どもの場合、先天性欠如と判断されても基本は経過観察で見ていくことが多いです。あまりにも噛み合わせが悪い場合は、矯正治療を行うこともあります。
中学生~20代くらいまでの場合、乳歯を強制的に抜歯して矯正装置で歯並びをなおし、すき間を埋めて行くこともありますし、そのまま乳歯を使えるだけ使っていくという方もいます。
30代以降となると、それまで抜けずに残っていた乳歯が年齢的に自然と抜け落ちてしまい、永久歯もない状態になります。その場合は、矯正治療ですき間を埋める治療の他、インプラントやブリッジ、義歯などの補綴治療で対処して行きます。
歯がないままの状態が長く続くと、両隣の歯が欠損部分に向かって倒れて来たり、噛み合う歯が伸びて噛み合わせを悪くし、歯並びが悪くなる他、顔や顎の変形や骨格が歪んでしまうことがあります。また、虫歯や歯周病の原因にもなります。
もし、成長期を迎えても乳歯が抜けなかったり、永久歯が生えてこない場合は歯科医による診断を受けましょう。出来るだけ早い時期から治療を進めて行きましょう。
◆稲葉歯科医院
(住所)東京都足立区竹の塚5-6-19
(TEL) 03-3883-1205
(稲葉歯科医院ホームページ)https://www.inaba-dc.jp
(矯正専門ホームページ)https://www.inaba-moc.com/
0コメント