【インビザライン】

みなさん、こんにちは。

足立区竹ノ塚の歯科・矯正歯科

稲葉歯科医院です。

 

今回は「インビザラインのメリット・デメリット」について、お話ししたいと思います。

 

インビザラインには、多くのメリットがあります。

 

【メリット】

◆透明で目立ちにくい

◆自分で取り外しが出来る

◆痛みが少ない

◆装置の違和感が少ない

◆装置が破損しにくい

◆金属アレルギーの心配がない

 

まず、「装置が目立たないこと」は大きな魅力のひとつです。歯を大きく見せて笑ってもマウスピースに気付かれることはほとんどありません。装置の見た目に抵抗があり矯正治療に踏み切れなかった方でも、マウスピース矯正ならやってみたいと、矯正治療をスタートする患者さまも多くいらっしゃいます。

 

また、「取り外しが出来ること」も重要なポイントです。マウスピースを取り外せば、いつも通りに食事や歯みがきをすることが出来ます。ワイヤー矯正に比べて歯みがきがしやすく、むし歯・歯周病のリスクが下がります。

 

さらに、従来のワイヤーを用いた矯正装置に比べて、痛みが少ないと言われています。また、装置の違和感が少なく破損しにくいので、矯正治療を進めて行く上で患者さまの負担が軽減されます。金属を使用しない装置なので、金属アレルギーの方にも安心してお使いいただけます。

 

ただ、魅力的なメリットがたくさんあるインビザラインですが、デメリットもあります。

 

 

【デメリット】

◆取り外しが出来るので、患者様ご自身の自己管理が必要

◆適応症例が限られる

 

インビザラインは取り外しが出来ることがメリットであり、デメリットでもあります。

 

ワイヤー矯正の場合は、歯に直接ブラケットという小さな粒状の器具を付け、そこにワイヤーを通すので24時間装置が付いた状態になり、患者さまご自身が装置を取り外すことは出来ません。

 

一方、インビザラインは患者さまご自身で着脱が出来ます。食事と歯みがき以外の時間は出来るだけ長く装着していることが望ましく、装着時間は1日20時間~22時間が目標です。しかし、患者さまが装着をサボってしまい装着時間を十分に確保出来なかった場合、計画通りに治療が進まないことがあります。そうすると、予定より治療期間が長くかかってしまったり、装置を作り直したりしなくてはならないことがあります。

 

また、インビザラインは適応症例が限られるため、場合によってはインビザラインでの治療が向かないこともあります。ですが近年は技術が進歩し、これまではインビザラインでは対応出来なかった症例でも治せるケースがかなり増えて来ています。

 

 

マウスピース矯正をご希望の方で、ご不明点などが御座いましたら、お気軽にご相談いただければと思います。

 

 

 

【稲葉歯科医院】

(住所)東京都足立区竹の塚5-6-19

(TEL)03-3883-1205

(稲葉歯科医院HP)https://www.inaba-dc.jp

(矯正専門HP)https://www.inaba-moc.com/

足立区竹ノ塚 インビザライン(透明マウスピース矯正)専用サイト 稲葉歯科医院

足立区竹ノ塚で、インビザライン(マウスピース矯正)専門の矯正治療を行っております稲葉歯科医院と申します。 稲葉歯科医院では、マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)のマウスピースを作製するために必要な歯型を「iTero Element」で採取しています。※「iTero Element」は最新の口腔内光学スキャナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000