【マウスピース型矯正、ワイヤー矯正結局どちらが良いのでしょうか?】

みなさん、こんにちは。

足立区竹ノ塚の矯正歯科

稲葉歯科医院です。

 

今回は、患者様から頂くご質問で最も多い

「マウスピース型矯正、ワイヤー矯正結局どちらが良いのでしょうか?」について、ご回答したいと思います。

 

 

マウスピース型矯正、ワイヤー矯正には、それぞれに良い点があります。

ただし、マウスピース型矯正は全ての症状に対応出来る訳ではないので注意が必要です。

 

マウスピース型矯正は、患者さんにとってストレスが少なく、比較的気軽に矯正治療を始めることが出来ます。

 

一方で、歯へ力をかける「向き」や「大きく歯を動かす」という点では裏側矯正に敵わない部分もあり、対応する症状を選びます。

特に噛み合わせの問題が大きい症状の場合は、裏側矯正のほうが向いています。

 

患者さまが希望するからといって必ずしも使用出来る訳ではないマウスピース型矯正ですが、 使用が可能であれば、患者さまの普段の生活にとってメリットが多いのは、マウスピース型矯正です。近年では、マウスピース型矯正で対応出来る症状も増えて来ています。

 

当医院では、マウスピース型矯正もワイヤー矯正も行っておりますので、歯並びについて悩んでいる、どちらの矯正にしようか悩んでいるという事であれば、お気軽にご相談下さいませ。

 

 

【稲葉歯科医院】

(住所)〒121-0813 東京都足立区竹の塚5-6-19

(TEL) 03-3883-1205

(稲葉歯科医院ホームページ)http://www.inaba-dc.jp

(矯正専門ホームページ)https://www.inaba-moc.com/

足立区竹ノ塚 インビザライン(透明マウスピース矯正)専用サイト 稲葉歯科医院

足立区竹ノ塚で、インビザライン(マウスピース矯正)専門の矯正治療を行っております稲葉歯科医院と申します。 稲葉歯科医院では、マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)のマウスピースを作製するために必要な歯型を「iTero Element」で採取しています。※「iTero Element」は最新の口腔内光学スキャナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000