【歯のおそうじ(定期検診)の目安は?】


みなさん、こんにちは。

足立区竹ノ塚駅から徒歩4分の歯科・矯正歯科

稲葉歯科医院です。

 

今回は、皆様からよくご質問をいただきます・・・

「実際、どのくらいの期間を目安に歯のおそうじ(定期検診)をしに行けばいいのですか?」という疑問にお答えしようと思います。

 

目安の期間は「3ヶ月前後、年に3回〜4回」が理想的な目安となります。

 

しかし、この目安の期間はあくまでも「お口の中に大きな問題が無く、安定している」という方の目安です。患者様によってはご自身でのケアが難しく、頻繁におそうじをご希望される方もいらっしゃいますので、そういった方々は1ヶ月毎にご来院いただく場合もあります。

 

 

では、ここでもう1つよくいただくご質問を。

「虫歯が治ったのに、なぜ歯のおそうじ(定期検診)が必要なのですか?」

 

それは虫歯が無くなっても、また毎日デンタルフロスや歯間ブラシ等を使って綺麗に磨いていてもお口の中に沢山の細菌がいる為、虫歯の再発の可能性があるからです。

 

そして、忘れてはいけないのが「歯周病」です。歯周病菌は、誰のお口の中にも存在していますので、細菌が繁殖したのち歯周病を引き起こしてしまう可能性がとても高いのです。

 

ここで、ポイントとなるのが細菌の繁殖です。スケーリングをする事で歯石除去だけではなく、お口の中の細菌を洗い流しているので、お口の中はとても綺麗になります。

 

しかしながら、ご自身ではケア出来ない部分には、どうしても細菌が日々少しずつ溜まって来てしまうのです。その細菌が元の状態と同じくらい繁殖してくる期間が「3ヶ月」。この期間を過ぎてしまうと、細菌がさらに繁殖してしまう訳です。

 

ですから、3ヶ月〜4ヶ月に1回は歯のおそうじをして細菌の繁殖を防ぎ、お口の中の病気を防ぐという事が大切であり、必要となります。

 

「そういえば、前回の歯のおそうじからだいぶ期間が空いてしまったな」

「歯のおそうじってした事が無いし、今更行くのはなんだか気が引けるな」

「痛かったり、先生が怖かったりしたらどうしよう」

 

そんな風に思われてる方もいらっしゃるかも知れません。

 

ですが、ご安心ください。日々沢山の患者様が稲葉歯科医院に来てくださいますが、みなさん最初は同じ気持ちです。そして、一度来てしまえば「悩んでないでもっと早く来れば良かった」とおっしゃる方がほとんどです。

 

今からでも十分間に合います。「歯のおそうじがしたい」と思っていただいたその時がスタートなので、何も遅くはありません。

 

ご予約の際には「歯のおそうじ(クリーニング)希望です」とお伝えくだされば、ご来院当日にクリーニングが出来るよう手配いたします。

 

みなさまのご来院を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

 

◆稲葉歯科医院

(住所)東京都足立区竹の塚5-6-19

(TEL) 03-3883-1205

(稲葉歯科医院ホームページ)https://www.inaba-dc.jp

(矯正専門ホームページ)https://www.inaba-moc.com/

足立区竹ノ塚 インビザライン(透明マウスピース矯正)専用サイト 稲葉歯科医院

足立区竹ノ塚で、インビザライン(マウスピース矯正)専門の矯正治療を行っております稲葉歯科医院と申します。 稲葉歯科医院では、マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)のマウスピースを作製するために必要な歯型を「iTero Element」で採取しています。※「iTero Element」は最新の口腔内光学スキャナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000