【歯がかゆくなる原因について】

みなさん、こんにちは。

足立区竹ノ塚駅から徒歩4分の歯科・矯正歯科

稲葉歯科医院です。

 

何となく「歯がかゆくてムズムズする」「口の中が気持ち悪い」、このようなお悩みの方いらっしゃいませんか?

 

痛みではないからと放置していると、ストレスを感じて集中力も低下し、日常生活に支障をきたしてしまいます。そうなる前に歯がかゆい原因を知って、適切なケアを行いましょう。

 

今回は「歯がかゆくなる原因」について、お伝えして行きたいと思います。

 

 

【歯周病】

「歯がかゆい」と思っていても、実際はかゆいのは歯茎である場合の方が多いです。そして、歯茎がかゆい原因の大半は歯周病によるものです。歯周病は、歯と歯の間に歯石が溜まって、歯周ポケットが炎症を起こす病気です。

 

歯周ポケットの中に細菌が入り込んで炎症が起きた際に、ムズムズとしたかゆみを引き起こすことがあります。これが、かゆみの原因です。歯周病は「沈黙の病気」と呼ばれ、自覚症状が出にくく気づきにくいですが放置し続けると最悪の場合は歯を失うことになってしまいます。

 

 

【虫歯】

虫歯は痛いものと思いがちですが、初期の虫歯で歯茎がかゆくなることがあります。虫歯が歯茎の中まで進行し、溶けた歯が歯茎を刺激することで、かゆみが引き起こされます。歯の神経は繋がっているので、ピンポイントではなく数本分の歯茎がかゆみを感じる場合が多いです。

 

 

【アレルギー】

食べ物や歯科用金属によるアレルギーで、かゆくなることがあります。お口の中にぶつぶつとした斑点や発疹が見られる場合は、食べ物が原因として考えられます。歯の治療後にかゆみを感じた場合は、歯科用金属が原因である場合が多いです。これ以外にも、歯磨き粉が原因でかゆみが生じる場合もあります。

 

 

【ストレス】

過度なストレスは、歯にも悪影響を及ぼします。ストレスによって免疫力が低下することで、歯茎がかゆくなることがあります。また、歯をかみしめる、歯ぎしりをするなどのクセがある人は、歯に強い力が加わることで、歯並びと噛み合わせが悪くなり、歯がムズムズすることもあります。

 

【親知らず】

親知らずが生えてくる際に、ムズムズとしたかゆさを感じます。かゆみ以外にも痛みを感じたり、周りの歯や歯茎に刺激を与えて炎症を起こすこともあります。

 

 

いかがでしたか?たかがかゆみと放置しておくと大変なことになる可能性があります。お口のことで少しでもお悩みがご不安がある場合は、お気軽に稲葉歯科医院にご相談下さいませ。

 

 

 

◆稲葉歯科医院

(住所)東京都足立区竹の塚5-6-19

(TEL) 03-3883-1205

(稲葉歯科医院ホームページ)https://www.inaba-dc.jp

(矯正専門ホームページ)https://www.inaba-moc.com/

足立区竹ノ塚 インビザライン(透明マウスピース矯正)専用サイト 稲葉歯科医院

足立区竹ノ塚で、インビザライン(マウスピース矯正)専門の矯正治療を行っております稲葉歯科医院と申します。 稲葉歯科医院では、マウスピース型矯正歯科装置(インビザライン)のマウスピースを作製するために必要な歯型を「iTero Element」で採取しています。※「iTero Element」は最新の口腔内光学スキャナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000